米海軍電子偵察機EP3が南シナ海上空で中国軍戦闘機と接触、中国機が墜落しパイロット1人が行方不明
【学校の出来事】入学式(4/2)
ネギ、生シイタケ、畳表の農産物3品目対象に緊急輸入制限(セーフガード)を暫定発動する方針を閣議了承
イスラエル軍が、パレスチナ自治区ガザからの迫撃砲攻撃の報復としてガザの攻撃拠点を猛攻、2人死亡し約40人負傷
自民党は第20代総裁に小泉元厚相を選出 フィリピン司法当局が、エストラダ前大統領を約100億円の横領容疑などで逮捕
共同通信の全国緊急電話世論調査で、小泉新内閣の支持率は86、3%と過去最高を記録
ハンセン病国家賠償訴訟で熊本地裁が国に総額約18億2000万円の支払いを命じる原告側全面勝訴の判決
【学校の出来事】<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「神戸観光の現状と課題」講師:月光園 奥田眞氏(5/2)
宮内庁が皇太子妃雅子さまの懐妊を正式発表
【学校の出来事】<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「テーマパークとクルーズ客船事業について」講師:日本郵船㈱ 柳下健二氏(5/9)
米ブリヂストン・ファイアストンが、タイヤのリコール問題で米フォード・モーターに100年来の取引を停止と表明
【学校の出来事】<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「ブライダル産業とニュービジネス」講師:㈱ブライダル産業新聞社 志賀恵子氏(5/16)
東電柏崎刈羽原発へのプルサーマル導入賛否問う新潟県刈羽村の住民投票、反対が過半数
【学校の出来事】第10回 有明会総会(5/26)<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「テーマパークとホテル」講師:ハウステンボスジェイアール全日空ホテル 安徳勝憲氏(5/23)
衆院がハンセン病患者、元患者らへの謝罪や国会の責任を認める決議
【学校の出来事】<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「環境配慮型建築」講師:㈱竹中工務店 葛原 惲氏(5/30)
ブッシュ米大統領が京都議定書には致命的欠陥があるとして拒否、独自対策を発表
【学校の出来事】<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「福祉施設チェーンの経営」講師:ロングステージ灘 小林和彦氏(6/6)
中国政府が、日本のセーフガードに対抗し、日本製自動車、携帯・自動車電話、空調機の3品目に特別関税をかけると発表
【学校の出来事】<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「調理師学校を取り巻く環境の変化」講師:大阪あべの辻ホテル観光スクール 碓井将夫氏(6/13)
北海道恵庭市の自衛隊島松射爆撃場上空で訓練中のF4戦闘機が、20ミリ機関砲訓練弾188発誤射、近くの建物など被弾
【学校の出来事】<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「レポートまとめ方の第一歩」講師:日本ホテル経営学会 林 貞夫氏(6/20)
小泉内閣支持率が88.0%と64年調査開始以来、歴代最高
【学校の出来事】<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「金のない人こそ商売をヤレ!」講師:ダイキチシステム㈱ 辻 成晃氏(6/27)
国際オリンピック委員会(IOC)モスクワ総会で08年夏季五輪の開催地に北京を決定、大阪は最下位で落選
【学校の出来事】<ホテル・レストラン経営特別講義>テーマ「ホスピタリティ・ビジネスの経営品質」講師:㈱パレスホテル 吉村一郎氏(7/4)
ジェノバ・サミット開幕、世界同時不況回避で協調打ち出す
ドイツ・ボンでの気候変動枠組み条約第6回締約国会議(COP6)再開会合が、京都議定書の運用規則の主要部分を一括合意
第19回参院選、与党3党は過半数確保、自民64議席で大勝
エルサレム中心部の繁華街にあるレストランでパレスチナ過激派が自爆テロ、犯人含め16人死亡、130人異常が重軽傷
【学校の出来事】9月入学入試(8/1)
小泉首相が靖国神社参拝、中国、韓国に配慮し終戦記念日の15日を回避
中村修二・米カリフォルニア大教授が開発時に勤務し、現在特許権を持つ日亜化学工業に対し特許権の確認など求め東京地裁に提訴
東芝が国内グループ内で1万7000人を削減する
農水省が千葉県で飼育されていた乳用牛1頭が日本初の「狂牛病」に感染の疑いと発表
米中枢同時テロ発生、旅客機4機が乗っ取られ、2機がニューヨークの世界貿易センターのツインタワービルに突入、2棟とも崩壊、3機目がワシントンの国防総省に突入、4機目がピッツバーグに墜落。
NY株式市場が米中枢同時テロ発生後、5営業日ぶりに取引再開、ダウ工業株30種平均はテロ発生前日の10日終値比684、81ドルと9000ドル割れ、下げ幅は過去最大
【学校の出来事】台湾支部発足会(9/15)
旧石器発掘ねつ造問題で東北旧石器文化研究所の藤村新一・前副理事長が7道県計40カ所でねつ造を認めていたことが判明
【学校の出来事】<経営情報特別講義>テーマ「IT革命が変える企業経営」講師:日本経済新聞社 関口和一氏(10/2)<起業論特別講義>テーマ「ディーラー経営の改革と進化(V兵庫ブランドの確立)」講師:トヨタビスタ兵庫㈱ 青井一美氏(9/29)
<経営情報特別講義>テーマ「流通科学大学を卒業するという事」講師:スリーレインボー㈱ 東 賢氏(10/9)
<流通情報システム論>テーマ「コンピュータとソフトウェアについて」講師:富士通㈱ 松浦秀明氏(10/15)
01年度上半期の貿易黒字額は3兆3047億円で前年同期比43.1%減、23年ぶり大幅減少
【学校の出来事】<医療機関経営論B>テーマ「医療における看護の役割」「看護組織の問題点」「医療と患者の関係」講師:市立川西病院 青木菜穂子氏(10/17)
学園祭(10/26〜28)<経営情報特別講義>テーマ「お客様のために進化するアクセル㈱ 小松 廣之氏(10/30)
<企業論特別講義>テーマ「新世紀のパラダイム」講師:㈱滋賀銀行 高田鉱一氏(10/31)<経営情報特別講義>テーマ「モバイルで変わるライフスタイル、ビジネス」講師:日経BP社 真下佳樹氏(11/6)<企業論特別講義>テーマ「モバイルで変わるライフスタイル、ビジネス」講師:日経BP社 、真下佳樹氏(11/6)<企業論特別講義>テーマ「鬼塚の経営哲学の実践を通して」講師:㈱アシックス 鬼塚喜八郎(11/7)<医療機関経営論B>テーマ「医療機関経営のポイント」講師:今村病院 本郷正樹氏(11/7)
〈経営情報特別講義〉テーマ「関西活性化に向けて」講師:㈱ケイ・オプティコム 田邊忠夫氏(11/13)「The Impact of Retail Internationalization in Asia」をメインテーマとした第1回アジア流通研究会ワークショップを開催。8カ国48名の流通分野の研究者が参加。(11/9〜11)
〈企業論特別講義〉テーマ「世界を歩いて考えること(水産業から見たグローバル化)」講師:日本水産㈱ 垣添直也氏(11/14)ビジネスゲーム研修(関西)(11/17〜18)〈流通情報システム論〉テーマ「インターネットの活用について」講師:日本電気㈱斎藤康治氏(11/19)
公募推薦入試(小論文)(11/21)公募推薦入試(基礎テスト)(11/22)社会人・留学生・帰国子女・編入学入試(11/22)〈流通情報システム論〉テーマ「POSシステム概要について」講師:東芝テック㈱ 水田隆義氏(11/26)〈経営情報特別講義〉テーマ「加速するIT革命と情報サービス企業」講師:㈱さくらケーシーエス 山本健一氏(11/27)
〈企業論特別講義〉テーマ「これからの流通産業のあり方」講師:㈱ダイエー 中内 功氏(11/28)〈経営情報特別講義〉テーマ「モバイルIT社会!」講師:㈱NTTドコモ 潮田邦夫氏(12/1)<医療機関論B>テーマ「医療とマスコミ」講師:㈱日本医療企画 関西支社 冨井淑夫氏(11/28)<流通情報システム論>テーマ「ネットワークとその動向について」講師:NTTコミュニケーションズ㈱ 葉田佳高氏(12/3)<経営情報特別講義>テーマ「ネットワーク時代におけるCRCの取り組み」講師:㈱CRCソリューションズ 大西
〈経営情報特別講義〉テーマ「情報システム子会社の現状と将来」講師:松下電工インフォメーションシステムズ㈱ 濱田正博氏(12/11)<企業論特別講義>テーマ「@nifityがつくる新しい世界」講師:ニフティ㈱ 渡辺武経氏(12/8)
〈経営情報特別講義〉テーマ「患者さん中心の病院をめざして」講師:高知県・高知市病院組合 瀬戸山元一氏(12/12)<医療機関経営論B>テーマ「医療機関の広告・広報とコミュニケーション」講師:㈱ビジョン 石田章一氏(12/12)<企業論特別講義>テーマ「ブランドマーケティングと「価値」の創造」講師:日本コカ・コーラ㈱ 魚谷雅彦氏(12/15)
〈経営情報特別講義〉テーマ「医薬品産業の現状と武田薬品の経営改革」講師:武田薬品工業㈱ 武田國男氏(12/19)<医療機関経営論B>テーマ「医療に果たすデザインの役割」講師:㈱ビジョン 石田章一氏(12/19)
小澤征繭さんがウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートで日本人として初めて指揮
TBS、フジ、テレ朝が配信会社「トレソーラ」発足へ
【学校の出来事】<経営情報特別講義>テーマ「情報化社会とユニクロ」講師:㈱ファーストリフテイリング(ユニクロ) 森田正敏氏(1/12)
スーパー・百貨店売上高が5年連続の前年割れとなった
【学校の出来事】大学入試センター試験(1/19〜20)<流通情報システム論>テーマ「米国の流通システムについて」講師:日本アイ・ビー・エム㈱ 保谷克典氏(1/21)
昨年12月の完全失業率は5,6%と過去最悪を更新
【学校の出来事】一般S方式入試(1/27)
第19回冬季五輪ソルトレークシティ大会開会式が行われる。里谷多英はフリースタイルスキー女子モーグルで銅メダルに輝いた。前回長野五輪の金メダルに続く快挙
一般A方式入試(2/12〜14)
埼玉県教委は、県内の公立小学校長にサッポロビールの細野一郎エンジニアリング部担当部長(51)を、公立中学校長に富士写真光機の石黒雅明・医用機器部担当部長(51)を起用すると発表した。
財務省は官僚採点する「通信簿」民間マニュアルを導入ユーロ加盟国通過の使用終わる
2002年春闘で、日産ベア1000円を満額回答 トヨタはベア・ゼロ
卒業式 学生懸賞論文表彰式(3/19)